受験情報・試験情報
第14回 フットケア指導士認定試験のお知らせ
1.日時
予約期間:2025年11月 6日(木)~12月15日(月)
試験期間:2026年 1月10日(土)~ 1月31日(土)
CBT形式となり、全国にあるテストセンターからご希望の会場・受験日をご自身でお選びいただき、コンピューター上で受験いただきます。
※受験申請後、CBT受験者専用サイトをお知らせいたします。上記の予約期間中にCBT受験者専用サイトから受験日・会場を選択の上、ご自身でご予約ください。
※受験日・会場を予約いただいた後、CBT受験者専用サイトにて支払方法を選択いただき、受験料のお支払いをお願いいたします。
2.受験料
10,000円
3.会場
受験申請後にご希望の受験日および会場を選択いただいて受験いただきます。
会場は全国各地にございます(試験予約方法とともにご案内いたします)。
4.受験条件
フットケア指導士認定制度の規則・細則をご確認ください。
※当学会へご入会いただいてから、4年以上経過していないと受験いただくことはできません。
※認定制度規則・細則の改定にともない受験条件などに変更がございますので、必ず規則・細則をご確認の上、受験申請いただきますようお願いいたします。
5.認定試験受験の為の提出書類
【申請書提出期限:2025年9月30日(火)】必着
※審査書類は申請期間中にお送りいただきますようお願いいたします。
【提出書類】
- 指導士認定試験申請書 Word / PDF
- 日本フットケア・足病医学会認定制度施行(フットケア指導士)細則 第12条に定めた職種免許証のコピー
- 指導士セミナー受講修了証
※申請書記入例はこちらからご確認ください。
【申請書類送付先】
日本フットケア・足病医学会事務局宛て
〒169-0072東京都新宿区大久保2丁目4番地12号
新宿ラムダックスビル株式会社春恒社学会事業部内
書留郵便またはレターパックにて、封書には朱書きで
「フットケア指導士認定試験申請書類在中」と明記をお願いいたします。
※受験日・会場の予約方法について※
受験申請後、CBT受験者専用サイトからご自身で受験日・会場をご予約いただく必要がございます。
予約方法・CBT受験者専用サイトについては、フットケア指導士認定試験申請書類の確認後、改めてお知らせいたします。
6.合否発表
学会ホームページ上で行います。
合格者発表
第1回合格者 | 46名(合格率:52.9%) |
---|---|
第2回合格者 | 68名(合格率:63.6%) |
第3回合格者 | 67名(合格率:51.9%) |
第4回合格者 | 89名(合格率:60.1%) |
第5回合格者 | 95名(合格率:75.3%) |
第6回合格者 | 161名(合格率:67.6%) |
第7回合格者 | 149名(合格率:63.7%) |
第8回合格者 | 198名(合格率:73.3%) |
第9回合格者 | 175名(合格率:45.1%) |
第10回合格者 | 291名(合格率:68.6%) |
第11回合格者 | 321名(合格率:72.1%) |
第12回合格者 | 300名(合格率:76.5%) |
第13回合格者 | 176名(合格率:84.2%) |
※合格者へは、認定証を発送いたします。